不妊に悩んでいる方にお聞きします。
冷えやすい体質をお持ちではないでしょうか?
冷え性は女性に多く見られる症状です。
不妊症の原因は様々ですが、原因の一つとして冷え性が挙げられます。
この記事を読んで冷えの原因と対処する方法を理解して温かい体を作りやすくし、より良い不妊治療と妊娠のスタンバイを実現しましょう。
冷え性を患っている場合、体の中ではどういう不具合が出ているのでしょうか?
その答えは自律神経の乱れです。
自律神経は体温を調節する機能を持ちます。
具体的に言えば血行を良くして体温調節をする機能です。
例えば気温が低くなると血液を体の末端に送り、体温を上昇させます。
この自律神経が上手く働かないと、気温の変化に体が対応しにくくなってしまうのです。
まず毎日の食習慣が冷えに大きく影響します。
冷たい食べ物や冷たい飲み物を取りすぎると、冷えが生じやすくなってしまいます。
冬は体温が下がりやすいので、温かいものを摂取するよう心がけましょう。
実は夏場でも冷え性に悩まされることがあります。
食習慣による冷え性は年中気をつけておく方が良いかもしれません。
エアコンや床暖房の過度な使用も冷え性の原因です。
エアコンで温めた部屋から寒い空間に移動する時、気温が大きく変化します。
この変化に体が耐えられずに冷え性を発症してしまうのです。
他にも寝る時に空調を効かせすぎた時や、お風呂から出た時は特に体温の低下が起こりやすいので注意してください。
血行が良いかどうかの要因の1つに筋肉量があります。
筋肉が体の末端に血液を送る働きをしています。
特に女性は筋肉が足りていない方が多いので、冷え性が発症しやすいと言えるでしょう。
体が冷えたときの適切な対処としては、血行を促進する行動を取ることです。
手軽にできる対処にはツボ押しがあるので、「なんだか足先が冷たいな」と思ったらツボを押すようにしてみてはいかがでしょうか。
体には数多くのツボが存在し、毎日ツボを押すことで血行促進、自律神経の調整、倦怠感の軽減など、たくさんの効果が得られます。
足の冷えで悩んでいる方ならば”三陰交”、指先の冷えで悩んでいる方ならば”十宣”など、冷えに効くとされるツボを押してみてはいかがでしょうか?
また、多くの臓器が集まっているお腹あたりを温めるのもおすすめです。
腹巻きやカイロ、膝掛け、湯たんぽなどを駆使して体の中心を冷やさないよう注意しましょう。
冷えの原因と予防法をご紹介しました。
このように冷えには様々な原因が考えられますので、日々の生活を衣食住の観点から見直して妊娠しやすい体づくりをしていきましょう。
冷え性に関して、最もおすすめの治療法は鍼灸治療です。
鍼とお灸でツボを直接刺激するので非常に血行が良くなります。
なかなか改善されにくい冷え性でも、専門家の鍼灸治療を受ければその効果を実感できるかと思います。
きよ治療院では不妊に悩む方のために鍼灸治療を施術しておりますので、ぜひご検討ください。
電話でのお問い合わせ・ご予約は
院長:根岸 清人
経歴: