mail-iconお問い合わせ 9:00-12:00/15:00-20:00
【定休日】水(午後)・木曜日
きよ治療院

お電話でのお問い合わせ(毎週水曜午後・木曜日休診)

tel-icon0270-75-3443

交通事故にあったときは鍼灸治療を

  • お役立ちコラム

交通事故の保険で鍼灸治療ができるということをご存知でしたか。

交通事故によって受けた症状であれば、自賠責保険や任意保険を使って鍼灸院で治療することができます。その際の患者側の自己負担は0円です。

保険会社によっては「鍼灸治療は保険対象外です」と言われてしまう場合もありますが、実際は対象になりますから保険会社の言うことをうのみにしないように注意してください。

鍼灸治療は交通事故の治療に大変効果的です。

そこで今回は、交通事故にあったときに鍼灸院を使うメリットについてご紹介していこうと思います。

・むち打ちの症状には鍼灸治療が効果的

「事故の当初は大丈夫だったのに後からむち打ちの症状がでてきた・・・」

そういった方はいらっしゃいませんか。ハリ・お灸の治療は、むち打ちの症状を回復させるのに特に効果的です。鍼灸治療は自然治癒力を高める治療法ですので、損傷した首周りの靭帯・筋肉の回復を促進することで、首から肩にかけてのコリやだるさを取り除きます。加えて、むち打ちによって生じるめまい、吐き気、耳鳴り、眼精疲労といった諸症状などの治療も行うことができます。

また、ハリ治療は痛みに対する効果が非常に高いです。ハリの刺激によって鎮痛剤のような役割をもった成分が分泌され、その成分が痛みを脳に伝える神経をブロックする働きがあり、痛みを緩和してくれます。そのため、痛みにお悩みの方もぜひご相談ください。

鍼灸治療は治癒力を高めることができますから、早く症状を治したい方には特におすすめです。

・外傷に関しては対応できません

鍼灸治療は筋肉に直接アプローチする治療法ですから、外傷(骨折や脱臼、傷など)に関しては対応することができません。そのため、外傷を負った方には鍼灸院以外の病院を併用していただくことになります。

いろいろな病院に同時に通われるのは負担になることも多いかと思いますが、可能な限り早く症状を回復させて元通りになるためにも、ぜひ鍼灸治療をご利用ください。

いかがでしたでしょうか。

不幸にも交通事故にあってしまい、むち打ちといった症状が出てきてたときは早く治したいものですよね。そこでぜひ、保険のきく鍼灸治療をご利用していただきたいと思います。

むち打ちを放置してしまうと、思わぬ後遺症が残ってしまう場合もあります。後から治そうと思っても保険がきかなくなってしまいますから、気を付けてくださいね。

むち打ちの知識と経験がしっかりとした鍼灸師を探して、きちんとした治療を受けるようにしましょう。

きよ治療院LINE登録

WEB予約はこちら

電話でのお問い合わせ・ご予約は

Tel:0270-75-3443

  • 大学院(生命工学)を修了、大学院時代は国立予防衛生研究所(現、国立感染症研究所)にて研究を行う
  • 大学院を修了後、食品会社にて研究および衛生管理に携わる。その後、鍼灸専門学校に入学、鍼灸師、鍼灸専門学校講師となる。
  • 東京衛生専門学校東洋医療総合学科、及び、同校臨床教育専攻科(教員養成課程)卒業。
  • 牧田総合病院附属、牧田中医クリニックにて5年間研修をおこなう。
  • 同クリニックにて脳血管障害に対する鍼灸施術法、醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)上級の課程を修了。
  • 山元リハビリクリニックにてYMSA短期研修を受ける。
  • 鍼灸専門学校の非常勤講師として鍼灸の指導を行いながら、施術院にて鍼灸・マッサージ施術の多数の臨床経験を積む。

Message

院長あいさつ

心身の悩みに真剣に向き合う治療院

はじめまして きよ治療院 根岸です。 きよ治療院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 当鍼灸院はあなたの「心や身体の悩み、辛さを改善したい」「このままどうなるんだろう」という未来への不安そんな思いを真剣に何とかしたい方のための鍼灸院です。 あなたの不安や悩みが少しでも改善し、あなたの望みや目標に近づけるように全力で施術させていただきます。

代表取締役 根岸 清人
院長イメージ 院長イメージ

menu症状別おすすめ施術メニュー

患者様の声の最新記事

contactお問い合わせは
こちらから