mail-iconお問い合わせ 9:00-12:00/15:00-20:00
【定休日】水(午後)・木曜日
きよ治療院

お電話でのお問い合わせ(毎週水曜午後・木曜日休診)

tel-icon0270-75-3443

卵子の質を上げる方法を知ろう|伊勢崎市での鍼灸院が解説

  • お役立ちコラム

「不妊治療をしているがなかなか子どもができない」
「子どもを産みたいので卵子の質を上げたい」
不妊治療をしている方には、このような悩みをお持ちの方が非常に多いです。
やはり、不妊治療をしている最中は、不安な気持ちになってしまいやすいです。
そこで今回は、このようなお悩みを解決するべく、卵子の質を上げる方法をご紹介します。

□卵子の質を上げるために

卵子の質を上げるためには、卵子に栄養をしっかり届ける必要があります。
そして、卵子の質を上げるための方法として、大きく分けて生活習慣の改善と鍼灸治療の2つ方法があります。

*生活習慣や食事をよくする

人間の体の体質には、陽性と陰性の2つの種類があります。
普段の食生活によって変化するものです。
これら2つの種類の中間に位置しているのが中庸です。
これは、陽性と陰性がほどよくあるという状態です。
中庸が最も健康的な状態です。
そのため、中庸の状態になるための食生活をすることが大切です。
中庸の状態になるには、陽性の人は陰性の食べ物を食べること、陰性の人は陽性の食べ物を食べることが必要です。
食生活を改善することは血流を良くすることにもつながっています。
卵子の質の低下の原因は、血流の異常によることが最も多くなっています。

*鍼灸治療をする

鍼灸治療をするというのも1つの方法です。
鍼灸治療とは、鍼や灸を用いて、人間の体のツボを刺激して、本来もつ治癒力を高めるというものです。
鍼灸治療の効果としては、体の機能を改善する効果や血液の流れを良くする効果、免疫力を高める効果があるとされています。
このため、鍼灸治療は肩こりや腰痛、不妊治療などの場面で使われていることが多いです。
健康的な生活をすることに加えて、鍼灸治療をすることで卵子の質を上げる効果を期待できます。
鍼灸治療について知らなかった人は、この機会にぜひ鍼灸治療を行うことを検討してみてください。
当院では、鍼灸治療を行っております。
鍼灸治療をお考えの方、鍼灸治療の相談をしたいという方はぜひお気軽に当院へお越しください。

□まとめ

卵子の質を上げる方法を生活習慣や食事をよくする方法、鍼灸治療をする方法に分けてご紹介しました。
この記事を読むまで、鍼灸治療について知らなかったという人は、不安なことや分からないことがあると思います。
ぜひこの記事を参考に、不妊治療に取り組んでください。
もしも、何かご相談がありましたら、気軽に当院までご相談ください。

きよ治療院LINE登録

WEB予約はこちら

電話でのお問い合わせ・ご予約は

Tel:0270-75-3443

  • 大学院(生命工学)を修了、大学院時代は国立予防衛生研究所(現、国立感染症研究所)にて研究を行う
  • 大学院を修了後、食品会社にて研究および衛生管理に携わる。その後、鍼灸専門学校に入学、鍼灸師、鍼灸専門学校講師となる。
  • 東京衛生専門学校東洋医療総合学科、及び、同校臨床教育専攻科(教員養成課程)卒業。
  • 牧田総合病院附属、牧田中医クリニックにて5年間研修をおこなう。
  • 同クリニックにて脳血管障害に対する鍼灸施術法、醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)上級の課程を修了。
  • 山元リハビリクリニックにてYMSA短期研修を受ける。
  • 鍼灸専門学校の非常勤講師として鍼灸の指導を行いながら、施術院にて鍼灸・マッサージ施術の多数の臨床経験を積む。

Message

院長あいさつ

心身の悩みに真剣に向き合う治療院

はじめまして きよ治療院 根岸です。 きよ治療院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 当鍼灸院はあなたの「心や身体の悩み、辛さを改善したい」「このままどうなるんだろう」という未来への不安そんな思いを真剣に何とかしたい方のための鍼灸院です。 あなたの不安や悩みが少しでも改善し、あなたの望みや目標に近づけるように全力で施術させていただきます。

代表取締役 根岸 清人
院長イメージ 院長イメージ

menu症状別おすすめ施術メニュー

患者様の声の最新記事

contactお問い合わせは
こちらから