mail-iconお問い合わせ 9:00-12:00/15:00-20:00
【定休日】水(午後)・木曜日
きよ治療院

お電話でのお問い合わせ(毎週水曜午後・木曜日休診)

tel-icon0270-75-3443

伊勢崎市で妊活をお考えの方必見!不妊治療の進め方をご紹介します

  • お役立ちコラム

「妊娠したいのになかなか妊娠できない…」
伊勢崎市にお住まいの方で、このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか?
赤ちゃんができないと、自分は妊娠できない体なのではないかと心配になってしまいますよね。
しかし、しっかりと不妊治療をすれば、赤ちゃんを産める可能性があります。
そこで今回は、不妊治療の進め方についてご紹介します!

□不妊症の定義とは

そもそも不妊症とはどういう人のことを指すのでしょうか?
不妊症は、「避妊をせずに1年たっても子どもができない状態」と定義されています。
「不妊症は、妊娠できない病気のことではないの?」と疑問に思われた方もいるのではないでしょうか?
しかし、不妊症は病気ではないのです。
不妊症は「症候群」といって、ある症状の人をさす言葉です。
普通、病気というのは症状の原因がはっきりしています。
しかし、「子どもが生まれない」という症状の場合、原因を特定することは非常に難しいため、それが病気なのか、ただタイミングが合わないだけなのかは、はっきりしないのです。
そのため、一般的に不妊治療は、結果をみて治療段階を進めていく方法がとられます。

□不妊治療の進め方

一般的な不妊治療は、主にタイミング法、排卵誘発法、人工授精、体外受精の順に段階が進んでいきます。

*タイミング法

タイミング法は、性交渉があると妊娠しやすいと言われている排卵日の2日前から排卵日までに性交渉を行う方法です。
排卵日を知るために、基礎体温を測る方法や、卵巣という卵子の入っている袋の大きさを測定する方法があります。

*排卵誘発法

排卵誘発法は、内服薬や注射で卵巣を刺激して排卵を促す方法です。
一般的に、排卵がない人に行われます。

*人工授精

人工授精は、精液から活動している成熟精子だけを抽出し、子宮内に注入する方法です。
細いチューブを使い、妊娠しやすい期間である排卵日に精子を送り込みます。

*体外受精

体外受精とは、卵子と精子を取り出し、体外で受精させ、受精卵を子宮に再び戻す方法です。

これらの治療は、外から受精卵が子宮に着床するのを助ける方法です。
一方、体の内側から妊娠を促す方法もあります。

□鍼灸の不妊治療

「鍼灸で不妊治療ができるの?」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
鍼灸は、体の状態を整え、女性が本来持っている赤ちゃんを作る力を取り戻します。
そもそも鍼灸とは、鍼や灸を使って経穴(ツボ)を刺激し、症状を治療する方法です。
経穴には、子宮に関わるものや女性のホルモンバランスを整えるものがあり、それらを刺激することによって、赤ちゃんを作りやすい体にするのです。
一般的な不妊治療と組み合わせて行うことで、より妊娠する可能性を高めることができます。

□まとめ

今回は、不妊治療の進め方についてご紹介しました。
不妊治療は精神的にも身体的にも失敗すると、とても負担が大きいです。
治療を成功させるためにも、ぜひ一度、鍼灸治療を試してみてくださいね!

きよ治療院LINE登録

WEB予約はこちら

電話でのお問い合わせ・ご予約は

Tel:0270-75-3443

  • 大学院(生命工学)を修了、大学院時代は国立予防衛生研究所(現、国立感染症研究所)にて研究を行う
  • 大学院を修了後、食品会社にて研究および衛生管理に携わる。その後、鍼灸専門学校に入学、鍼灸師、鍼灸専門学校講師となる。
  • 東京衛生専門学校東洋医療総合学科、及び、同校臨床教育専攻科(教員養成課程)卒業。
  • 牧田総合病院附属、牧田中医クリニックにて5年間研修をおこなう。
  • 同クリニックにて脳血管障害に対する鍼灸施術法、醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)上級の課程を修了。
  • 山元リハビリクリニックにてYMSA短期研修を受ける。
  • 鍼灸専門学校の非常勤講師として鍼灸の指導を行いながら、施術院にて鍼灸・マッサージ施術の多数の臨床経験を積む。

Message

院長あいさつ

心身の悩みに真剣に向き合う治療院

はじめまして きよ治療院 根岸です。 きよ治療院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 当鍼灸院はあなたの「心や身体の悩み、辛さを改善したい」「このままどうなるんだろう」という未来への不安そんな思いを真剣に何とかしたい方のための鍼灸院です。 あなたの不安や悩みが少しでも改善し、あなたの望みや目標に近づけるように全力で施術させていただきます。

代表取締役 根岸 清人
院長イメージ 院長イメージ

menu症状別おすすめ施術メニュー

患者様の声の最新記事

contactお問い合わせは
こちらから