肩こりが治らない方必見!肩こりの原因とその予防 | 伊勢崎市で鍼灸院・鍼灸治療ならきよ治療院へ

きよ治療院
電話受付 0270-75-3443 休診日:水曜・木曜
WEB予約 24H受け付けています!! エキテンかんたん予約

ブログ

ブログblog

肩こりが治らない方必見!肩こりの原因とその予防

2017年12月18日(月)06:00

1日中デスクワークをしている方、ついつい猫背になりがちで、いつも肩こりに悩まされている方必見!なぜ肩こりはおきるのか、その原因と予防法についてご紹介します。

■肩が凝るとは?

肩が凝るとは、簡単にいうと筋肉が緊張している状態、つまり筋肉が縮んで固くなった状態です。

筋肉をつかうと、筋肉が縮もうとします。肩が凝った状態というのは、筋肉が常に縮んで固くなっている状態です。

■肩こりの原因

人間の頭はとても重く、ボーリングほどの重さがあります。

例えば、猫背の人であれば、肩が丸まり、頭が前にでている状態です。この場合、首と肩の筋肉で頭を支えています。この状態が長時間続くと、首と肩の筋肉が縮み続けて固くなり、肩が凝ります。

そのため、長時間デスクワークをしている人や、長時間パソコンに向かっている人など、常に一定の姿勢をしている人は、肩周辺の筋肉を緊張させ続けるため、肩こりの原因となります。

■肩こりの予防法・肩こりを治すには?

①同じ姿勢を続けない

肩こりの原因でも述べたように、一定時間同じ姿勢(特に頭が前に出ている状態)でいると、首や肩に大きな負担がかかります。そのため、一定時間同じ姿勢をとらず、こまめに首や肩の緊張状態をほぐすことが大切です。

15分か20分おきに休憩をとり、肩甲骨をまわしてあげると、縮こまった筋肉を伸ばしてあげれます。

②軽い運動をする

縮こまった筋肉は、動かしてあげることでほぐれます。そのため、肩の周りを動かしたり首を回したりすることで、首や肩周辺の筋肉がほぐれます。

ウォーキングやジョギングをして、全身の筋肉を動かし、身体だけでなく、気持ちもリラックスさせることで、筋肉にも良い影響があるでしょう。

また、運動を続けることで、全身の血流を改善して、日ごろから肩こりになりにくい身体をつくれます。

③マッサージ

肩こりに一番即効性のある方法です。しかし、頻繁にマッサージや整体に行くのはお金も時間もかかりますよね?
そこで、自分自身でマッサージしてみるのも良いでしょう。

お風呂にゆっくりつかって筋肉をもみほぐしてあげる、テレビを見ながら空いた時間にマッサージをしてあげる。

毎日少しずつ筋肉をほぐしてあげると、1週間後や1か月後には、大きな違いがでてくるでしょう。

 

いかがでしたか?
今回は、肩こりの原因と予防法を紹介しました。大勢の人が肩こりに悩まされている近年、肩こりの原因を知り、少しでも肩こりが改善されるように予防していけると良いですね。

 

きよ治療院LINE登録

WEB予約はこちら

電話でのお問い合わせ・ご予約は

Tel:0270-75-3443

 

 

院長:根岸 清人
経歴:

  • 大学院(生命工学)を修了、大学院時代は国立予防衛生研究所(現、国立感染症研究所)にて研究を行う
  • 大学院を修了後、食品会社にて研究および衛生管理に携わる。その後、鍼灸専門学校に入学、鍼灸師、鍼灸専門学校講師となる。
  • 東京衛生専門学校東洋医療総合学科、及び、同校臨床教育専攻科(教員養成課程)卒業。
  • 牧田総合病院附属、牧田中医クリニックにて5年間研修をおこなう。
  • 同クリニックにて脳血管障害に対する鍼灸施術法、醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)上級の課程を修了。
  • 山元リハビリクリニックにてYMSA短期研修を受ける。
  • 鍼灸専門学校の非常勤講師として鍼灸の指導を行いながら、施術院にて鍼灸・マッサージ施術の多数の臨床経験を積む。

pagetop
きよ治療院
電話受付 0270-75-3443 休診日:水曜・木曜
Verified by MonsterInsights